top of page

バイク(スクーター)の修理代金表~消費税別途~

 

※ 輸入車・旧車・改造車は、修理引受できない場合がございます。

※125cc以上のバイクは、タイヤ修理・バッテリー交換・放置修理などに限らせて頂いてます。ブログ記事では随時更新中です。

 

チューブレスタイヤ(現行スクーター)一か所あたり

・パンク修理(応急穴埋め修理)

原付スクーター (旧カブ系除く)

3900円

・穴埋め修理はあくまで、応急的な修理になり、

パンク箇所、タイヤの状況によっては交換が必要な場合も有ります。

(タイヤ代・工賃・廃タイヤ処分代込み)
・タイヤ交換

50cc原付スクーター

7400円~7900円

 車種により価格変わります。

・タイヤ交換 50ccワイドタイヤスクーター・125ccスクーター

・タイヤ交換 125ccクラス8800円~

 

 

チューブタイプタイヤ・カブなど

 

・チューブ交換 カブ等 
                      6900円 (チューブ代等込)

・ ”  110ccクラスカブ・YBR125・GN125など  7900円~ 

・ ”  250cc~、8900円~  

・ ”  アメリカンバイクなど、後輪 13800円~  

・リムバンド切れてたら 400円+

・チューブタイヤのバイクは、パンク時の状況により、

チューブ・リムバンドなどの交換が必要な場合が多く、

後々のトラブル防止の為、
当店ではチューブ交換にてご対応します。

 

・カブ50~110などの、

 タイヤ・チューブ交換

 9800円~(タイヤ代金等含む)

      ※現行モデル等の扁平タイヤは少しタイヤ代上がります。

タイヤ交換にはメインにIRCタイヤを使用 一部他ブランドサイズもあります。
カブなどのチューブタイヤにも、もちろんご対応。

バイク・バッテリー交換

 

・バッテリーの性能・使い方にもよりますが、2~3年で弱ってきます。

(使用状況・車種によっては、もっと早くダメになることも。。。)

 

・50ccスクーター・ノーブランドタイプ

5000円~

・250ccビックスクーター用

ノーブランドタイプ

9800円~10800円

・50cc~125cc

ユアサブランドタイプ 

9800円~16800円位

(部品代・工賃込み)

・125cc~400ccバイク用

ユアサブランドタイプ

14800円~19800円位

(部品代・工賃込み)

車種・年式により、

バッテリーの大きさが違いますので

適応バッテリーはお問い合わせ下さい。

主な車種別、価格表→こちらからどうぞ。

多くのバイクバッテリーサイズを在庫致しております
バイクバッテリー交換が安い!

バイク・スパークプラグ交換

 

・エンジン内に火花を飛ばして、燃焼させる部品です。

 小さい部品ですが、

    徐々に消耗して突然のエンジンストップの原因になります。

    交換することで、

 エンジンのかかりなど調子が良くなることも。           

 

バイク・ドライブベルト切れ、交換

 

・主なスクーターは、ドライブベルトによって動力をタイヤに伝えます、

ドライブベルトはゴムで出来ているので、寿命があって突然切れます。 

 

・寿命は、一概には言えませんが、

走行距離で言うと20000キロ位と言われていますので、定期的な交換が必要な部品です。   

 

~125ccのスクーター、

国内モデルのドライブベルトはほぼ在庫しております。       

 

・50ccスクーター

 (車種によります)

9800円~14000円位        

・51cc~125ccスクーター

(車種によります)

 12800円~18000円

突然のベルト切れでも、豊富な在庫で迅速修理!

バイク・ドライブチェーン切れ、交換

 

・スーパーカブ等は、ドライブチェーンによって動力をタイヤに伝えます、

ドライブチェーンは多くのリンク・コマで出来ているので、少しずつ伸びたり減ったりします。 

 

・交換時期は、チェーン調節が効かないくらい伸びたり、

外れたりする場合や、異音が大きくなったり切れたりした時です。

 

・使用状況にもよりますが、チェーン交換と同時に歯車部分(スプロケット)の同時交換が必要な場合もあります。          

 

・50cc スーパーカブ等 チェーン交換       6900円~        

 

・50cc スーパーカブ等

 チェーン・スプロケット同時交換

(車種によります) 11800円位~

                       

長期放置したスクーター・バイクの修理

 

・長い間動かさなかった(エンジンを始動させなかった)

ガソリンエンジンのスクーター・バイクは、次に乗ろうとした時には動かないことが多いです。
 

放置された期間や、車種・年式にもよりけりですが、放置したことで

バッテリーがダメになったり、
燃料が化学反応を起こし、燃料の通路を塞いだりするので、
その辺りの修理が必要になることが多いです。          

 

※放置バイクの修理に関しましては、

車種や放置期間により修理箇所の多さがずいぶん変わり、

修理金額の開きがあるので、記載の修理金額は大まかな目安です。

放置期間が、半年を超えると修理箇所が増える傾向に・・・

現車確認の上で、

最低限の修理にされるか、どこと、どこを修理するか等をご相談の上で、

修理金額はご説明致します。

・50ccスクーター (車種によります) 8800円~25000円位

元々の故障や放置期間が長いと(1年超えると)、上回る事もございます。           

・51~125ccスクーター

(車種によります)

9800円~30000円位

修理箇所が多いと、上回る場合もございます。

バイク・オイル交換

 

・オイル切れ・オイルの劣化はバイク寿命に致命的ダメージを与えます。

  早めの交換で寿命が大幅に変わりますよ! 

・3900円以上の他の修理とご一緒でしたら、     

・50ccスクーター

 1500円    

・50~125cc                          1900円~2500円

・オイル交換のみのご依頼は、

好評の簡易メンテナンス付きで3900円より承ります。

・原付スクーターの点検/調整

車検のない原付車の、

故障の多い箇所を点検。

不具合の早期発見につなげます。

125ccまでのスクーター 3900円

点検と同時オイル交換は+1000円でお得です。

・こちらのブログ記事にも、

修理価格の記載有ります。→リンク

意外と受付してないお店も多いのですが、当店では修理費用、現金・カード決済どちらでもOKです!
修理代金、各種カード・電子マネー支払い出来ますよ!
j上記のカード・電子マネー使えます!
※3/31以降カードの暗証番号必須になります。

京都市より、

​お伺い致します。

 

※次の店休日※

 

2025年9月7日

上記以外は不定休となります。

​ご了承くださいませ。12

悪天候時は、

作業に限りがございます。

移動中・修理車の試乗運転時など電話に出れない時がございます、ご迷惑をお掛けしますがご了承ください。

t只今の期間の営業時間

 09:30~16:00

出張状況等により、

早期受け付け終了

する時もあります。   

遠方への出張修理などで、

電話受付時間が変更やご対応できない場合もございます。

最新ブログ記事のご確認もお願い致します。

 

※当ホームページ並びに、ブログの記載内容や画像の転載等は固く禁止致します。てもらうのに絶好の場所です。

・LINEからのお問合わせも

出来ますよ♪

下記ボタンが使えない機種等が

ございます。

その場合、

下記リンクからの追加を

お願いします!

LINEリンク

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • YouTube
  • TikTok

現在、自転車の修理は引き受けておりません。

bottom of page